キミ・ライコネンのモナコGPプレビュー「モナコでもKERSを使う」
2009/05/20フェラーリ公式サイトのブログに、キミによるモナコGPプレビューが掲載されているので、ご紹介します。 ここ2年、モナコではついてないキミですが、今年はバッドラックの連鎖を断ち切って、表彰台を狙ってほしいですね! KERS also at Monaco(モナコでもKERSを使う) モナコGPはいつだって特別な週末だ。モナコは特殊なサーキットなので、他のトラックよりも予選がはるかに重要になるから、 [...]
キミ・ライコネンを応援するサイト |
フェラーリ公式サイトのブログに、キミによるモナコGPプレビューが掲載されているので、ご紹介します。 ここ2年、モナコではついてないキミですが、今年はバッドラックの連鎖を断ち切って、表彰台を狙ってほしいですね! KERS also at Monaco(モナコでもKERSを使う) モナコGPはいつだって特別な週末だ。モナコは特殊なサーキットなので、他のトラックよりも予選がはるかに重要になるから、 [...]
フェラーリ公式サイトのブログに、キミによるスペインGPレビュー(モナコへの展望もちょっと含む)が掲載されています。 キミはスタートでシグナルが見えづらかったみたいですね。だけど、他の車が動くのがわかったので、よいスタートを決められたようです。ハミルトンのコースはみ出し(ピケ子の位置がナイスだったこともあり)などもあって、キミは16番グリッドから10番手にアップできました。 そのあとは、ニックに [...]
フェラーリ公式ブログに、キミによるスペインGPプレビューが掲載されているので、ご紹介します! そうかー。キミが最後に勝ったのは、去年のスペインGPだったのですね。もう1年も、表彰台の真ん中に立つキミの姿を見ていないとは。 F60の改良版、F60Bの仕上がりは良好のようです。オリジナルバージョンより15kgも軽くなかったとか。これでKERS搭載のメリットを生かしやすくなったかな。 フェラー [...]
フェラーリ公式ブログと、ライコネン公式サイトにキミのバーレーンGPレビューが掲載されています。 なんとか6位入賞で3ポイント獲得できて、ほっとしましたね。バルセロナでのアップデートに向けてチームは一所懸命働いているそうなので、フェラーリが復調してくれることを祈ってます! バトンは4戦3勝と圧倒的に強いですが、去年のキミだって4戦終わった段階で2勝を上げてチャンピオンシップをリードしていたんですよ~ [...]
フェラーリ公式ブログと、ライコネン公式サイトにキミによる中国GPレビューが掲載されています。 キミによると、中国GPの予選は予想よりは少しマシだったそうなので、今年のフェラーリのダメっぷりがますます明らかになって、ファンとしてはへこむ内容です・・・。今週末のバーレーンGPについても、暗い展望が・・・( ̄Д ̄;) ともあれ、キミの中国GPをどうぞ~。 We have [...]
フェラーリ公式サイトに、キミの中国GPプレビューが掲載されていますよ! ライコネン公式サイトのほうは、まだフィンランド語バージョンだけのようです。フェラーリサイトのほうの英語バージョンを日本語にしたものをお届けします。 "New aerodynamic solutions for Shanghai GP" 上海GPのための新しい空力対策 今年は、中国 [...]
公式サイトに、キミのマレーシアGPレビューが掲載されてますよ~! マレーシアGPプレビューのほうは、手抜きをして英語のまま載せるという暴挙に出てしまいましたが、今回は日本語に訳しました~。いや、すみません・・・仕事がめちゃくちゃ忙しいうえに旅支度もあったもので・・・(;^ω^) ヒマができたら、こそっとプレビューのほうにも日本語訳を付けておきます。 現地で見てましたが・・・金曜のフリー走行でフェ [...]
今年は開幕2連戦。あっという間にマレーシアGPがやってきました。ライコネン公式サイトにオーストラリアGPのレビューと、マレーシアGPプレビューが掲載されています。 が・・・すみません! あまりに忙しくて、日本語に訳しているヒマがありませんでした・・・orz.
日本語訳がいつできるかわからないので、それを待ってるとマレーシアGPが終わってしまいそうな…とりあえず、英語で載せておきます [...]
ライコネン公式サイト に、今年初のキミによるグランプリ・プレビューが掲載されてます。いよいよ開幕だ~と実感がわいてきます! キミは「去年の車より、新車のほうが好き」と言ってます。新車の感触も上々なようで、今年は期待が持てそうです! では、オーストラリアGPプレビューをどうぞ。 A fan of a new car この冬の休暇は、いつもより楽しめたよ。多くは、スイスとフィンランドで、家族や [...]