応援フラッグの作り方

グッズ情報 » この記事

長らく更新せず、申し訳ありません・・・。
気がつけばシンガポールGPも終わって、次は日本GPですって!びっくり!!

鈴鹿に向けて、応援グッズを自作されている方も多いでしょうか? 今回は、応援グッズの定番、旗の作り方を少しご紹介したいと思います。

■アイロンプリントで作る
比較的簡単にできるのが、アイロンプリントです。わたしも最初の頃は、端切れを縫い合わせて作った国旗にアイロンプリントで文字や絵柄を入れてました。
PCでデータを作って印刷してアイロンで貼り付ければOK。

難点としては、絵柄や文字の大きさがA4サイズまでに限られるということでしょうか。


■プロの印刷屋さんに頼む

アイロンプリントは気軽にできるけど、失敗するリスクもある・・・。大きさに制約もあることから、最近では印刷はプロにまかせています。
(結局これが一番楽だったり・・・)。

注意点としては、ショップによっては納期がけっこうかかったり、料金もマチマチだったり。納期が短く料金も安い場合は、Adobe Illustrator(PhotoshopでもOKな場合も)でのデータ入稿が必須なことが多いです。別料金でデータ作成サービスがある場合もあるので、ショップに相談してみてください。以前はIllustratorを使えなかったのでキミファン仲間にデータを作成を助けていただいたり・・・思い出しても感謝・・・。
いまはIllustratorを購入したので自分で作ってますが、ほぼ旗作成専用ソフトと化していて、壮大な無駄遣い・・・(汗)。

印刷屋さんに頼む場合、素材がや大きさをどうするかで悩むかもしれません。

私のお勧めの素材は、ポンジです。薄手のポリエステル生地で、よくのぼりなどに使われている素材です。安いうえに扱いがとても楽だからです。軽くて折りたたむとコンパクト。汚れたら水洗いできるし、アイロンも掛けられます。


サイズは、上の写真の旗が100×70cm。ポールに付けて自分で持ち歩くなら、これくらいのサイズが扱いやすいかもしれません。

まったく大きさが比較できないけど、↓これが上よりわずかに大きめの110×75cm



この旗は135×90cm。持ち歩くにはちょっと大きすぎたかな。


この一連の旗の、一番大きいのが120×80cm。


ただし、スタンドに取り付けるなら、もう少し大きめのほうがよいかな・・・。


上の旗(というかバナー)が、1枚180×60cmです。

実はこれ、のぼりを横位置で使用してるんです。ここのショップでよく注文してます。サイズが180×60cmか180×45cmに限られるけど、価格が手頃で、納期が早い。これまで6~7回は注文してますが、毎回、昼間までにデータ入稿すれば、当日発送の翌日配達です。急に旗が必要になったときにおすすめ。

規定のサイズ以外で作りたいときは、頼めば裁断もやってくれます(以前は無料でやってくれてたのだけど、何度も本来ののぼり用途以外で注文したせいか、次からは1カット500円かかりますと言われた・・・。なので、自分で切ってます。ほっておくと端がほつれるので、適当に縫ってます。

のぼりなので、チチ(ポールを通す部分)を付けられますが、応援旗としての用途なら、「チチナシ」で頼むとよいです。そして自分でハトメ穴をあけると扱いやすい。
ハトメ穴をあけるための道具はダイソーでも売ってます。が、amazon等で1000円くらいで買えるハトメパンチを使ったほうがずっと簡単だし失敗がないです。

スタンドに取り付けるとき、上の写真のように下部をとめられないケースもあります。風によるはためきをふせぐには、重りとして下のほうに5円玉を何カ所か縫い付けておくとよいです。

IMG_4096


これは、例ののぼりショップで印刷してもらった旗を自分で切って、ハトメ穴を開けて自作した手旗。

こちらは、おなじくのぼりとして印刷したものを自分で裁断。大きさは90×60cm。180×60cmののぼりサイズで2枚作れるので、1枚あたり800円ちょっと(送料別)。

手旗を1~2枚作る場合は、ここのショップを利用しています。納期は5営業日。前述のショップより納期がかかるけど、180×60cmののぼりも、ここのほうが安いです。

このショップで作った手旗です。もちろんハトメ穴も開いてるし、ひももついて1枚1000円ちょっと(+送料)。



手旗の大きさは45×30cmで、このくらいです。


こうやって見返すと、いろんな旗を作ったなぁ・・・これでも全てではなくて、まだまだ一部なんです!

旗を取り付けるポールは、伸縮式のだと持ち運びに便利です。手旗なら100均ショップで売っている指示棒(ポインター)が以外と使えます。 ただしひもを通すフックはないから、テープで貼り付ける必要アリだけど。大きな旗なら、釣具屋さんで折りたたみ式の玉網の柄を買うって手もありますね。

それでは、応援グッズ作成、がんばってください~!
(私もまだ何も作ってません!!! あわわぁぁー)

※追記:
ちなみに、旗を業者さんで印刷してもらう場合、使う写真は100dpiくらいでいいみたいです。わたしはいつも100dpiにしてます。
プリンターで印刷してアイロンプリントするなら、もうちょっと高解像度のほうがよいでしょうね。200~250dpiとかかしら? 写真画質と言われるのが300~350dpiとかですし。

同じタグの記事も併せてどうぞ!

タグ: ,

コメント / トラックバック 1 件

  1. かづ より:

    あー、お勉強になりました!
    ってこのサイトを見たのは鈴鹿後・・・早く気づけば良かったです。。。

アーカイブ