2010年のF1&WRCカレンダー
今年からF1だけでなく、WRCも要チェックになったライコネンファン。忙しいですよね(^^;
今年のカレンダーをまとめてみました。
まず、F1のほうから。
| 日付 | F1グランプリ名 |
|---|---|
| 3/14 | バーレーンGP |
| 3/28 | オーストラリアGP |
| 4/4 | マレーシアGP |
| 4/18 | 中国GP |
| 5/9 | スペインGP |
| 5/16 | モナコGP |
| 5/30 | トルコGP |
| 6/13 | カナダGP |
| 6/27 | ヨーロッパGP(バレンシア) |
| 7/11 | イギリスGP |
| 7/25 | ドイツGP |
| 8/1 | ハンガリーGP |
| 8/29 | ベルギーGP |
| 9/12 | イタリアGP |
| 9/26 | シンガポールGP |
| 10/10 | 日本GP |
| 10/24 | 韓国GP |
| 11/7 | ブラジルGP |
| 11/14 | アブダビGP |
続いてWRCです。
| 日付 | ラリー |
|---|---|
| 2/14 | ラリー・スウェーデン |
| 3/7 | ラリー・メキシコ |
| 4/4 | ラリー・ヨルダン |
| 4/18 | ラリー・トルコ |
| 5/9 | ラリー・ニュージーランド |
| 5/30 | ラリー・ポルトガル |
| 7/10 | ラリー・ブルガリア |
| 8/1 | ラリー・フィンランド |
| 8/22 | ラリー・ドイツ |
| 9/12 | ラリー・ジャパン |
| 10/3 | ラリー・フランス |
| 10/24 | ラリー・スペイン |
| 11/14 | ラリー・グレートブリテン |
※ラリー・ニュージーランドにはチームが出場しないようです
これを見るとわかるように、実はけっこうF1開催週末とラリーの週末が重なってます。
Googleカレンダーに予定を入れてみました。こんな感じ。
WRC開幕前に、キミは1月28日~30日に開かれる北極圏ラップランドラリーに参戦予定です。初のシトロエンC4での走行、楽しみですね!
そして、ラミお兄ちゃんも出場するそうです! キミが去年乗っていたグランデプント・アバルトで参戦とか。
キミとはクラスが違いますが、兄弟対決、見物ですね。
ヘイキも参戦を表明していたのですが、残念ながら準備時間不足で出場断念とか。
今年はF1開幕戦が、オーストラリアではなく、バーレーン。
WRCは2月のスウェーデン。WRCは一昨年まで、1月末のラリ-・モンテカルロで開幕というのが通例でした。
ところが、当時FIA会長のモズレーが提案した、1カ所隔年開催案により、昨年開幕戦から外れました。
年12戦あるラリー。隔年で別々の場所でやれば、24カ国で開催できるじゃないか、という案。が、実際には24カ国もラリーを開催できるような場所がなく、結局その案はもろくも崩れ去ったのでした。
なのですが、ラリー・モンテカルロは今年もWRCには戻らず、IRC(インターナショナル・ラリー・チャレンジ)として開催されるそうです。今年のラリー・モンテカルロには、クビサが参戦表明してますよ!がんばってほしいですね。キミのチームメイト、セバスチャン・オジェも出場するようです。昨年、オジェはラリー・モンテカルロで優勝してるので目指せ2連覇? ちなみに、モンテカルロといっても、ほとんどのコースはアルプスの山のほうなので、太陽さんさんのF1モナコGPとは全く違うイメージです。ラリー・モンテカルロがWRCからなくなったのは、寂しい。が、今年はラリー・ジャパンが復活してます! 北海道を目指すキミファンも多そうですね。
同じタグの記事も併せてどうぞ!
タグ: WRC, 北極圏ラップランドラリー